*H24,10月 釣り状況*
釣り物 | 釣果 (釣果の記載は最高50尾まで) | ||||||||||||
31 | ![]() |
シマアジ マダイ |
マダイ 2.1k イナダ 1.5〜2k 0〜1尾 バラシ 1回 他 イサキ、 メジナ 日差しの下では暖かいものの日陰では上着がほしくなる感じです。 ひと月前の暑さをもう忘れてしまいました。 昨日に続き今日も不振に終わってしまいました。 気温が下がっていくように当たりも下がり気味で残念です。 明日から4日までの午前船はヒラメ狙いなので今日あたりに良いニュースをお届けできればと思っていましたが そう上手くはいきませんでした。 5日(月)よりまたシマアジ・マダイ狙いで出船の予定なのでその頃には潮が変わって上向きになってくれよう最後はやはり神頼み・・ (>人<*) | ||||||||||
30 | ![]() |
シマアジ マダイ |
イナダ 1.5〜2.5k 0〜2尾 他 イサキ、 メジナ、 ソーダカツオ 本日天気は良いものの、凪も良いものの、当たりだけには恵まれず・・ Σ( ̄ロ ̄lll) お手上げの訳としては潮が速くて・・・という事だそうです。 気を取り直してまた明日から! | ||||||||||
29 | シマアジ マダイ |
カンパチ 5.5k ワラサ 3k 大型バラシ 2回 他 メジナ、 イサキ ひんやりした風ですが日差しの温もりもあり爽やかです。 昨日の午後から海は荒れて今朝はまだ良い凪とは言えない状態でしたが定刻に出船することができました。 それでも今日のお客様は船酔いすることもなく幸いでした。 沖には出られたものの昨晩の大雨&雷に魚もびっくりしているのか今日は当たりが少なめでした。 期待度120%のお客様に応えようと少々時間を延長して頑張ったのですがカンパチとワラサはあがったものの残念ながらシマアジには逃げられ終わってしまいました。 そうそう毎日上がらないところもけっこう魅力の一つだったり? ・・・ ^^; ![]() ![]() | |||||||||||
28 | シマアジ マダイ |
シマアジ 2.5〜4k 0〜1尾 マダイ 1.5〜2.5k 0〜1マイ カンパチ 5.1k 大型バラシ 10回 他 メジナ、 イサキ 今にも一雨降りそうな空色ながら午前中は傘の出番なしで過ごせました。 とはいえ今夜は荒れた天気になりそうです。 お待たせいたしました! 今日も嬉しいご報告♪ お客様によっては悔しいご報告 ^m^ 大きさでは1番とはいかないながら食べ頃サイズのシマアジがあがりました! お客様の中にはあまり大きいサイズより捌きやすくて良いという方もいらっしゃいます。 それでも大物好きのお客様にはやはりサイズも重要・・良いのか悪いのかそんな大型には今日も逃げられ終了でした。 今日シマアジを上げたお客様は6号ハリスを使用でした。 中には10号で挑んで切られたお客様や両脇に当たりがあるのに自分だけ当たりなしというお客様。 いずれも下船後は次回に向けて作戦の立て直しといったご様子・・ だから釣りはやめられない (*^^)v 今日の午後便は天気予報が悪く出船中止となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() シマアジ 4k シマアジ 2.5k カンパチ 5.1k | |||||||||||
27 | 午後便 シマアジ マダイ |
![]() ![]() ![]() シマアジ 4k!! マダイ 3.2k イナダ 2.5k | |||||||||||
27 | ![]() カンパチ 5.8k |
シマアジ マダイ |
カンパチ 5.8k イナダ 2k前後 0〜2尾 大型バラシ 5回 他 メジナ、 イサキ、 ウマズラ 行楽シーズンには何よりの良いお天気です。 お出かけ日和に各地の道路も混雑しているようです・・何よりもまず安全運転♪ 北風が強く今日は穏やかな海とはいきませんでした。 お客様の大半が狙っているシマアジはバラシで終わってしまいましたが大きなカンパチが上がりました! シマアジ以外の魚ではほとんどが外道扱いをされてしまうこの頃ですがシマアジでも上がっていなければこんなカンパチがあがれば大喜びのはずなのに・・・ちょっと複雑なところです ^^; 上がらなくても当たりさえあれば良しといった釣りにもかかわらず今日も遠く山梨から来てくださったお客様がいらっしゃいました。 帰り道には気を付けて (^^)/ | ||||||||||
26 | シマアジ マダイ | カンパチ 2〜5.5k 0〜1尾 マダイ 0.5〜2.8k 0〜1マイ 大型バラシ 7回 他 メジナ ![]() ![]() ![]() ![]() カンパチ! 5,5k カンパチ! 4.3k | |||||||||||
25 | ![]() シマアジ!4.5k |
シマアジ マダイ |
![]() ![]() カンパチ! 5.8k | ||||||||||
24 | 定休日。。明日は凪です! シマアジ・マダイ狙いで出船! 勝手ながら明日は都合により釣果の更新ができません。 気になるお客様はお電話で♪ | ||||||||||||
23 | シケ。。明日は定休日です。 | ||||||||||||
22 | シマアジ マダイ |
マダイ 0.7〜2.8k 0〜2マイ 大型バラシ・ ハリス切れ 5回 他 イサキ、メジナ 期待のシマアジには今日もやられっぱなしで終わってしまいました。 どんなに食べ頃のマダイが上がってもお客様的には満足とはいかないご様子・・ ^^; 当たりが悪いからとハリスを8号から6号に替えたとたんに当たったもののハリス切れ〜 そんな感じで半日が終了でした。 残念ながら明日はシケ予報・・熱戦はまた定休日明けから (^^♪ ![]() ![]() | |||||||||||
21 | ![]() マダイ 5.1kk カンパチ 7k |
シマアジ マダイ |
マダイ 5.1k カンパチ 7k 大型バラシ 4回 他 イサキ、メジナ 天気は良いものの風が強く定刻に出船ができませんでした。 それでもだんだんに風は治まる予報だったのでお客様には少々お待ち頂いて2時間遅れでの出船となりました。 逸る気持ちを抑えていざ沖へ! 今日のお客様も大半がシマアジ狙い・・使用するハリスは10号だったりしていました。 それでも切られて複雑な心境のお客様もいらっしゃいましたが10号で当たるだけ運は良いようです ^^; 今日のラッキーを独り占めのようなカンパチとマダイをあげたお客様が使用したハリスは6号でした。 何が功をなすのかはその日の女神様のご気分しだい・・ あれこれ考えに考えて〜 悔いのありませんように !(^^)! 朝便の出船が遅れたために今日の午後便は出船中止となってしまい、楽しみにしていたお客様には申し訳ありませんでした。 また次回! お待ちしています m(__)m | ||||||||||
20 | ![]() シマアジ 4k |
シマアジ マダイ |
シマアジ 4k マダイ 0.7〜1k 0〜1マイ 他 バラシ多数、 イサキ、 ウマズラ、 ソーダカツオ お待たせいたしました! 台風の影響で足止めとなっていましたが台風も無事に通過となり今日から出船! シケ後の割には潮は澄んでいたようですが当たりは活発♪ お陰様で4kのシマアジが上がりました!! 当たりの多いお客様では4回あたったそうですが全て切られたそうです ^^; ミチ糸から切られたというお客様もいらっしゃったのでたまには糸の点検も怠りなく。 当たりは多数でしたがどんな訳だか何度もあたるお客様もいらっしゃるかわりに一度も当たりなしという方もいらっしゃって少々寂しげにお帰りでした。 そのうちきっとまとめて良い事が!! ありますように・・ ^人^ | ||||||||||
19 | シケ。。 昨晩の雨も朝にはあがりました。 晴れてはいますが風が強く日陰にいると寒さを感じます。 被害もなく台風も通過してくれて明日から出船ができそうです。 シケ後どうなることやら♪ 楽しみです! | ||||||||||||
18 | シケ。。 | ||||||||||||
17 | ![]() マダイ 3.2k |
シマアジ マダイ |
マダイ 1〜3.2k 0〜1マイ 他 大型バラシ 8回、 イサキ 、メジナ 午前中は陽が射していたものの午後からは雨が落ちてきました。 明日も傘の出番となりそうです。 シマアジを狙って昨日に続けてご乗船というお客様がいらっしゃいましたが今日も逃げられ終わってしまいました。 氷も用無しでクーラーをひょいと片手で下げてお帰りという方も数名・・大物狙いではよく見かける光景です。 シマアジ人気に影が薄くなっているマダイですがシマアジには逃げられても立派なマダイはあがっていました。 それなのになぜか苦笑い・・気の毒 ^^; 台風の影響が出てきました。 明日から少々休みとなりそうです (+_+) | ||||||||||
16 | シマアジ マダイ |
マダイ 1.2〜1.3k 0〜2マイ 他 大型バラシ 5回、 イサキ、 メジナ 爽やかな秋晴れです。 セイタカアワダチソウがニョキニョキと伸びてきて、すっかり秋の景色です。 期待のシマアジには残念ながら今日は逃げられました。 そうそう毎日あがっていたんではお客様達だって落ち着いて仕事ができない ^^; 実は内心”よしよし”と思っていたりして・・お楽しみは次回♪ | |||||||||||
15 | ![]() シマアジ 2.3k |
シマアジ マダイ |
シマアジ 2.3k マダイ 0.8〜5.5k 0〜3マイ イシガキダイ 1〜2.4k 0〜1尾 他 バラシ 10回、 イサキ、 メジナ 遠くにある台風ですがその影響か港口には大きなうねりが立ちはじめましたが、そこを通り抜けて沖にでれば釣りに影響はないようです。 今日の潮流れも少々速めながらも良い感じ♪ お陰さまでまたシマアジがあがりました!! 華々しいサイズではないものの食べ頃で捌くにもお手頃です。 今日もバラシが多数ありました。 シマアジに熱くなって奮闘の結果か腰痛が出てきたお客様が・・お大事に ^^; ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
14 | ![]() |
午後便 てんやマダイ |
マダイ 0 他 赤ハタ、 カサゴ、 メイチダイ、 イシダイ ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
14 | ![]() オオカミ 13.1k!! |
マダイ シマアジ |
マダイ 1.2〜9.1k 0〜2マイ シマアジ 13.1k カンパチ 5.4k 他 大型バラシ 3回、 イサキ、 メジナ 雨の休日となりました。 陽射しがなければ肌寒く家でゆっくりしていたいような陽気かもしれませんがここ最近のシマアジや大鯛を見てしまえばジッとしてはいられず・・ ^^ また大きなシマアジがあがりました!! それだけではなく大鯛もあがっています!! そんなに容易く釣れる魚ではないのにそんな勘違いをしてしまいそうな程釣れています。 なんだかヘンです (@_@;) 今日使用していたハリスは6号・・ほとんどのお客様がシマアジ狙い。 大鯛をあげてもお客様によっては狙いが違うというような面持ちだったりしてそれではマダイに失礼なのではと少々恐縮しているこの頃です (^_^;) ![]() ![]() ![]() ![]() マダイ 9.1k カンパチ 5.4k | ||||||||||
13 | ![]() |
午後便 マダイ |
マダイ 1.5〜7.2k 0〜2マイ 船中8マイ シマアジのバラシ有り (ノω`*)ノ 午後からも良い潮でした! 大鯛があがっていました♪ マダイだけを考えれば好釣果なのになどこか100パーセントウキウキといったご様子でもなく・・・ やはり皆さんの狙いは・・・ (*´m`*) | ||||||||||
13 | ![]() マダイ 4.5k |
マダイ シマアジ |
マダイ 1.2〜4.5k カンパチ 1.9k 他 大型バラシ 5回、 メジナ、 イサキ 日に日に秋めいてきました。 日中は暑さを感じたりはするものの陽が隠れれば急に肌寒くなってきます。 さて本日の釣果! 今日もシマアジの当たりはあったものの今日はシマアジに軍配が・・ 水面まできて逃げられたお客様は今夜は夢にうなされるかも ^^; 柔らかすぎるマダイ竿ではシマアジには少々不利なお客様もいらっしゃったようです。 大物狙いでは仕方のないところではありますがクーラーは空っぽ、もしくはメジナが2尾だけというお客様もいらっしゃったりするのですがそれでも皆さんサバサバとお帰りでした。 そうかと思えば午前だけのチャレンジでは物足りないお客様達が午前に続き午後便にも乗っていかれたりして・・ お帰り時にはクタクタかもしれませんがそれがきっと明日からの活力に ^^ 大物好きのお客様にはここ最近の好調な釣果には仕事中もソワソワのようでよくお電話も頂きます ^m^ 魚は逃げますが海も船も逃げませんから少しはご安心を♪ ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
12 | ![]() ![]() |
マダイ シマアジ |
マダイ 1〜6.8k 1〜2マイ シマアジ 2.7〜6.8k 0〜1尾 カンパチ 4.6k 他 大型バラシ 9回、 イサキ、 ウマズラ あまりに良すぎて怖いくらいの釣果です! いったいどなっていることやら (@_@;) こんなに大きなマダイやシマアジがゴロゴロ釣れる日はそうありません。 お客様は4名様でしたがお一人は切られて終わってしまいましたが他のお客様はマダイとシマアジでクーラーはズッシリ! クーラーから尾がはみ出しそうでしたが魚を丸めてお持ち帰りです ^^; 使用していたハリスはほとんどの方が6号、 誘うお客様なら7号でもシマアジを上げていらっしゃいました。 大漁の報告を受け港に見物に来た地元のお客様もビックリ! いえいえこちらもビックリ! 高額の宝くじには当たった事がありませんがこんなに魚に当たれば、まぁいいか〜 (*´ω`*)ゞ
| ||||||||||
11 | ![]() でました!オオカミ!! 11k |
マダイ シマアジ |
マダイ 0.7〜1k 0〜1マイ オオカミ 11k 他 バラシ 5回、 イサキ、 メジナ 狙ったところでそうそうあがる魚ではないのですが・・ 今日はバッチリ!! 上手いこといきました〜♪ 見事にあげたのはご近所のお客様。 一度でいいからオオカミを釣りたいと遠くから何度も足を運んでくださっているお客様がタモ係・・ それでも大物が上がる日に同乗できただけでも楽しかったと言ってくださいました。 そうかとおもえば当たりもなかったとしゅんとしているお客様も・・ ^^; ドーンとクーラーに横たわるシマアジの口に針とハリスが残っていましたが今日使用したハリスは6号だそうです。 いくら強度があるとはいえこの巨体があがってしまうとは・・ハリスって凄い (* >ω<) | ||||||||||
10 | 定休日。。 | ||||||||||||
9 | ![]() マダイ 3.9k |
マダイ | マダイ 1.1〜3.9k 0〜2マイ 大型バラシ 6回 他 イサキ、 メジナ、 朝の風がずい分冷たくなり船に乗るにも合羽を着ていて丁度良い気候になりました。 魚に逃げられのぼせそうな頭を冷やすのにも丁度良いです(笑 さて今日の釣果! 船を下りてくるなりガクッと肩を落とすお客様が・・4回も切られたそうです。 当たらないより良いという言葉は慰めになったでしょうか ^^; 今日の潮流れも好感触で沖に出るなり期待は膨らむといったところのようでした。 その中にはオオカミかと思われるものもあったようですが上げてみないことにはわかりません。 ハリスは5号以上がお勧めです! 喰いが悪いからと4号にして当たったもののハリス切れ、というよくあるパターンに後悔する方がいらっしゃいました。 ハリスの点検も怠りなく・・ 人´Д`*) ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
8 | ![]() マダイ 8.4k お客様が計量したら 松丸で計ったより重く ご丁寧に連絡を頂きました。 そんな訳で今シーズン 2位の大鯛です! |
マダイ | マダイ 1.1〜8.4k 0〜1マイ カンパチ 2k 他 大型バラシ 3回、 イサキ、 メジナ、 ソーダカツオ 3連休の最終日・・陽射しは強くても風はひんやりで爽やかな行楽日和になりました。 場所によっては混雑しているようですが相浜はいつものように長閑です。 さて期待のマダイ釣り! オオカミにはお目にかかれませんでしたが今日も大きなマダイが上がりました! 潮は澄みがちでしたが流れが良く昨日よりは好感触♪ あがればあがった大鯛に劣らぬサイズのマダイに逃げられ今日もお客様の胸のうちは穏やかではありません。 ワクワクの季節になりました 人´∀`).☆.。.:* さて、最近のお問い合わせで断然多いのが先日のオオカミは何号のハリスで上がったか?という内容です ^^ お客様が使用していたハリスは5号・・船頭もよくあがったと驚いているくらいです。 この頃の様子ではお勧めするハリスは5号以上、マメに誘えば8号までOKという事です。 あれこれ想い描いての仕掛け造りもお楽しみ♪ 夜更かしには要注意 (*´m`*) ![]() ![]() マダイ 5k | ||||||||||
7 | ![]() マダイ 3k |
午後便 マダイ |
マダイ 0.7〜3k 0〜2マイ 他 イサキ、 メジナ ![]() ![]() | ||||||||||
7 | マダイ | マダイ 0.3〜1.5k 0〜4マイ カンパチ 3.8k 他 イサキ、 メジナ 昨晩からの雨が朝まで残り気温も低めの一日です。 昨日は強い陽射しに日傘をさしていたのが嘘のようです。 昨日あがったシマアジに続けとばかりに今日も期待を抑えきれないところです ところが潮が速くなってしまったせいか立派なカンパチがあがったものの今日は小型のマダイが多くなってしまいました。 それでもご乗船のお客様達にとってはそれも慣れっこ・・もう思いは次回に、といったところのようでした ^m^ ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
6 | 午後便 てんやマダイ |
マダイ 0.6〜2.5k 0〜1マイ 他 メイチダイ、 ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
6 | ![]() シマアジ 14.5k |
マダイ | マダイ 0.4〜7.2k 0〜2マイ シマアジ 14.5k 大型バラシ 4回 他 イサキ、 メジナ、 ←LOOK!LOOK!百聞は一見にしかず♪ 松丸であがったシマアジの最高記録を塗り替えてしまいました! 14.5kのシマアジです ヽ(^o^)丿 マダイの7.5kもあがったのに・・ほんとなら大騒ぎなのに・・すっかり主役を奪われてしまいました ^^; お客様の後ろで幸運の女神が微笑んでる♪ ![]() ![]() ![]() マダイ 7.2k | ||||||||||
5 | マダイ | マダイ 0.5〜2.6k 3〜4マイ イナダ 1.7k 他 大型バラシ 1回、 イサキ、 メジナ、 ソーダカツオ よく晴れて10月とは思えぬほど強い陽射しです。 日中は半袖でも動き出せば汗が出てまだ扇風機を回したりしています。 台風は通過したものの少々ウネリが残っていましたが船酔いさえしなければ案外釣りには好都合。 潮が濁ったせいか当たりは多く今日はボウズなしと好成績でした♪ ハリスは5号をお勧めしていますが当たりが悪いと4号に替えたお客様に大きな当たりが!! もう少しというところで逃げられ後の祭りとなってしまいました ^^; どちらのハリスを使うかはお客様次第ですがこの駆け引きも楽しいお悩みのようです ^m^ ![]() ![]() ![]() *日の出が遅くなってきました。 明日より集合時間はAM5:00でお願いします。 | |||||||||||
4 | 予報悪く出船中止。。明日は凪です! マダイで出船! | ||||||||||||
3 | マダイ | マダイ 0.4〜3.1k 0〜5マイ カンパチ 6.2k イナダ 1.5〜2.3k 0〜2尾 大型バラシ 1回 他 イサキ、 メジナ、 ソーダカツオ 今日は雨の一日で雨具を着ての釣りになりましたが涼しい陽気ではそれも苦にならず・・ つい先日までの暑さが嘘のようです。 台風が相手では逆らうわけにもいかず長い休みとなってしまいましたがやっと今日から出船可能となりました♪ シケ後を楽しみにお出かけ頂いたお客様には期待通りの釣果となりましたでしょうか? 少なくともお一人のお客様は大当たり! マダイは5マイ、おまけに6.2kのカンパチをゲット!! 先月はシマアジ(4.5k)とカンパチ(4k)をあげたお客様です。 一人で大当たりの様子を隣で見ていたお客様はその秘策を探るのに真剣だったというお話でしたが、それも乗合ならではの良いところ ^^ 当のお客様は度々の幸運に嬉しいを通り越して逆に不安になってくるという事でした。 それも分からないではないもののたとえ不安になったとしてもそんな心境になってみたいお客様の方が断然多いとは思います 人´∀`).☆.。.:* やっと出船が出来たと思えばまた次の台風が・・明日の出船は中止になるかもしれません (@_@;) ![]() ![]() ![]() カンパチ 6.2k マダイ 3.1k | |||||||||||
2 | シケ。。 | ||||||||||||
1 | ![]() |
シケ。。 台風の影響でシケが続くあいだに月が替わってしまいました。 今年は咲き出すのが遅かった彼岸花は今が盛りです。 心配していた台風もお陰さまで被害もなく過ぎ明後日から出船可能の目安がたってきました。 ずっとお預けだった挑戦の再開です♪ お待ちしています (^^♪ |