只今の釣り物
黒ムツ~ヤリイカのリレー
《仕掛け》
黒ムツ:フラッシャーサビキ ハリス7号 ハリス長28c 5~7本針号
200号錘
ヤリイカ:ハリス3号 プラズノ11c 5~7本針 錘120号
*イカ投入機の用意あります黒ムツ~中深場五目のリレー
《仕掛け》
中深場(メバル・キントキ・カサゴ)
フラッシャーサビキ 4~7号 5~7本針 錘200号
中深場(マダイ・ワラサ・メダイ)
ハリス4~6号 ビシ80号 オキアミコマセ使用
*仕掛け詳細は”仕掛け集”をご覧ください小型・中型電動リール 300m巻いてあると切れても安心です
黒ムツ・中深場の竿はヤリイカ竿で両方OKです・付け餌・氷付き
AM4:00集合 用意ができ次第出船です!
・全席電動電源有り
・人数限定予約乗合
お知らせ
1月の定休日
13日(水)、27日(水)
釣り宿のご利用について
。
コロナ感染拡大につき釣り宿の宿泊等の営業再開はもう暫く自粛させて頂きます。
お客様にはご不便をおかけしますがご理解くださいますようお願いします。H30 .2月から乗船の際にはライフジャケット の着用が義務付けられました
船にも用意はありますがお持ちのお客様はご持参ください。
新型コロナ感染防止対策としての取り組み
緊急事態宣言は解除になりましたが引き続き用心を忘れずに致します。
お客様ご自身でも状況に応じてマスクの着用・咳エチケット・手洗いなど安全に御配慮の程ご協力をお願い致します。
人数限定予約乗合制
年間を通じて釣り物が変わるので
旬の魚を楽しめます。
ご予約・お問い合わせ
釣り座は番号札を取っていただきます
事故防止のためご協力ください
只今の釣り物
黒ムツ~ヤリイカのリレー
《仕掛け》
黒ムツ:フラッシャーサビキ ハリス7号 ハリス長28c 5~7本針号
200号錘
ヤリイカ:ハリス3号 プラズノ11c 5~7本針 錘120号
*イカ投入機の用意あります黒ムツ~中深場五目のリレー
《仕掛け》
中深場(メバル・キントキ・カサゴ)
フラッシャーサビキ 4~7号 5~7本針 錘200号
中深場(マダイ・ワラサ・メダイ)
ハリス4~6号 ビシ80号 オキアミコマセ使用
*仕掛け詳細は”仕掛け集”をご覧ください小型・中型電動リール 300m巻いてあると切れても安心です
黒ムツ・中深場の竿はヤリイカ竿で両方OKです・付け餌・氷付き
AM4:00集合 用意ができ次第出船です!
・全席電動電源有り
・人数限定予約乗合
お知らせ
1月の定休日
13日(水)、27日(水)
釣り宿のご利用について
。
コロナ感染拡大につき釣り宿の宿泊等の営業再開はもう暫く自粛させて頂きます。
お客様にはご不便をおかけしますがご理解くださいますようお願いします。H30 .2月から乗船の際にはライフジャケット の着用が義務付けられました
船にも用意はありますがお持ちのお客様はご持参ください。
新型コロナ感染防止対策としての取り組み
緊急事態宣言は解除になりましたが引き続き用心を忘れずに致します。
お客様ご自身でも状況に応じてマスクの着用・咳エチケット・手洗いなど安全に御配慮の程ご協力をお願い致します。
最近の釣果
※横スクロールできます
1月26日の釣果
黒ムツ 27~37c 3~11尾
キントキ 30~40c 5~30尾
ヤリイカ 25~40c 3~11尾 (船酔い者を除く)
オニカサゴ 1.5k
他 キンメ、メバル、サバ1月24日
冷たい雨と風に見舞われ荒れた海まで寒々しく見えます。
シケが続き明日も怪しい天気予報ですが26日(火)は凪予報♪
黒ムツ・・・1月21日の釣果
黒ムツ 27~40c 6~15尾
キントキ 35c前後 4~17尾
ウスメバル 35c前後 2~11尾
ヤリイカ 25~45c 8~22尾
他 スミヤキ、アカイサキ、サバ1月20日の釣果
黒ムツ 27~38c 1~3尾
キントキ 30~40c 4~23尾
ヤリイカ 27~45c 13~35尾
他 スミヤキ1月18日の釣果
黒ムツ 27~40c 13~18尾
キントキ 30~40c 30~42尾
他 メダイ、メバル、
お土産十分! お客様の希望で9:00沖上がり1月17日の釣果
黒ムツ 25~37c 7~15尾
キントキ 30~42c 18~40尾
他 カサゴ、メバル、アカイサキ1月16日の釣果
今日もシケで船は港で待機中。
シケと凪が短い周期で交互にやってくるので・・・
松丸のご案内
装備
キャビン(エアコン・電子レンジ・電気ポット)
個室トイレ(男子トイレ・女子洋式水洗トイレ 前後2ヶ所づつ完備)
電動リール電源(各釣り座の足元)
マグネット板
探検丸搭載

Tankenmaru SMART対応
アキュフィッシュ対応
Tankenmaru スクリーン、CV,MINI, MINI PLAYS対応
ルアー対応
Tankenmaru SMARTはスマートフォン専用アプリで、水中の情報を手軽に知ることができます。
乗合座席(乗船方法)
午前便・午後便共に釣り座は席札を取っていただきます。
事故防止のため船長が来るまで船には乗らずにお待ちください。
釣り物・料金
釣り物
イサキ 3~7月
シマアジ・マダイ 4~10月
黒ムツ・キンメ~中深場 11~2月
ヤリイカ 1~3月
料金
11,000円(税込)
※釣り物によりサービスあり
※イサキ、シマアジ・マダイの午後便は1,000円引き
※各種割引サービスあり
アクセス
カーナビをご利用の場合は、釣宿松丸の住所「館山市相浜171(たてやましあいはま)」で検索をお願いします。
※「松丸」の名前で検索をすると、少しズレた場所をセットされることがありますのでご注意ください。
※マップ内を1回クリックするとロックが解除されマウス操作ができるようになります。マップからマウスが外れるとロックされます。