雨予報だったせいか予約がキャンセルとなり今日は休みとなりました。
明日の天気予報も良いとはいえず夕方の天気予報で出船を判断する予定です。
お陰様で停電は復旧しました!
心配をしてくださったお客様にはありがとうございました <(_ _)>
☆10月21日(月) 午後便マダイ五目出船! ガラガラです!
雨予報だったせいか予約がキャンセルとなり今日は休みとなりました。
明日の天気予報も良いとはいえず夕方の天気予報で出船を判断する予定です。
お陰様で停電は復旧しました!
心配をしてくださったお客様にはありがとうございました <(_ _)>
☆10月21日(月) 午後便マダイ五目出船! ガラガラです!
マダイ 0.5~2.7k 0~4尾
カンパチ 1~1.5k 0~3尾
ワラサ 2.5~3.3k 0~2尾
トラフグ 1k
ハリス切れ 4回
他 イサキ、 メジナ、 メイチダイ
朝の冷え込みは強く羽織るものを引っ張り出しました。
あたふたしているうちに季節は進みいつの間にか秋を通り越し冬が近づいてきたような感じです。
台風19号通過後、初の出船となりました。
当たりは多く好感触!
ハリスは4~5号を使用のお客様が多かったです。
中には2本針にして運良くマダイとカンパチがかかったお客様もいらっしゃいました (^^
青物も数尾上がり今日はまずまず♪ ありがたいところです。
☆10月21日(月) 午後便マダイ五目出船! 空き十分 (@^^)/
台風19号の通過後停電が続いています。
電気が使えないと日の暮れが急に早くなったように感じます。
今日は予約なく休みでした。
明日は予約を頂いています。
マダイ五目で出船!
am5:00集合 お待ちしています(^-^)/
☆10月21日(月)午後便マダイ出船!
あまりの大きさに一時はどうなるかと思っていた台風19号ですがお陰様で無事通過となりました。
皆様の所はいかがでしたでしょうか?
他港へ避難させておいた船も今日夕方に相浜港へ廻してくる事ができました。
明日は船着き場の整備をしなければならず明後日から出船の予定でいます。
狙いはマダイ五目!
お待ちしていますm(__)m
マダイ 0.7~1.8k 0~2尾
ツムブリ 1.5k
メイチダイ 35c前後 1~5尾
バラシ 2回
他 メジナ、 イサキ、 ソーダカツオ
朝のうちは凪でしたが上がり時刻間際から南西の風が強くなりみるみるうちに白波が立ち始めました。
午後からはその風が強くなり騒々しい音をたてています。
今日も上がったマダイは食べごろサイズ。
大きな当たりは2回ありましたが残念ながら姿を見るのは次回以降に持ち越し(^^;
今日の外道にはメイチダイが多めでしかも良型♪
刺身で美味しいと好評です。
明日は定休日、その後は近づく台風の影響で出船を見合わせることになりそうです。
次回の出船は台風通過後、日程はまたお知らせします
大きな台風です。 皆様 ご用心下さい。
マダイ 1k
ハリス切れ 2回
他 イサキ、 メイチダイ、 ソーダカツオ
朝は肌寒さを感じましたが日中は半袖でも過ごせます。
一日の中でも寒暖差が大きい頃、体調管理には気を付けて。
今日はお客様1名とまたまた大名釣り。
上がったマダイは食べ頃サイズでしたがハリスを切られた当たりはなかなかの手応えだったとか (^-^;
これ以上のお土産は捌くのが大変だからと釣果には納得のご様子でお帰りでしたが大きな忘れ物はまた次回に !(^^)!
マダイ 0.7~1.7k 0~1尾
ハ タ 1k
イナダ 2k前後 1~2尾
ツムブリ 1~2k 0~1尾
トラフグ 1k前後 0~1尾
他 イサキ、 メジナ、 メイチダイ、 ソーダカツオ
北寄りの風のせいか昨日の暑さから一転すっかり涼しくなりました。
午前中の青空は何処へやら・・午後からはどんよりとした空色です。
今日の釣果はまさしく五目釣りの良いところが出ていました。
これといった大物は上がりませんでしたが多種の魚に食べる楽しみは広がります。
1kは軽くオーバーしていると思われるビッグサイズのイサキにはびっくりしました!
良型のトラフグも口に入れるにはおかっなびっくりですがなかなか買えない代物です。
気が付けば日の暮れが早くなってきました。
それにつられて晩酌開始も早くなり喜んでいる方も多いのでは・・^m^