カテゴリー
釣果

2月22日の釣果

キンメ   30c前後  10~15尾

マダイ  7.4k

メダイ   4k

バラシ  1回

他  キントキ、 イサキ、 アカイサキ、 サバ

昨日に続き寒々とした曇り空。

風は冷たく今日は冬に逆戻りです。

陸では強い風はないものの沖は海が悪く、船酔いのお客様は出ませんでしたが釣りづらい状況になってしまったようです。

そのせいかせっかくかかったキンメも針から外れてしまう事が度々だったとか・・

でも今日は昨日より更に大きなマダイが上がりました!

そしてばれてはしまいましたがマダイと思われる大きな当たりも♪

マダイよりメダイが良いと言っていたお客様にはお望み通りに大きなメダイがお土産になりました。

陽気は寒かったですが気分はホカホカです ^^

 

 

 

カテゴリー
釣果

2月21日の釣果

マダイ   3.8k

キンメ   30c前後  3~15尾

大型バラシ  2回

他  キントキ、 イサキ、 黒ムツ、 サバ、 アカイサキ

強い風はないものの日差しのない曇り空、昨日を思えば

寒々しい日となりました。

それでも寒さに耐えれば今日は立派なマダイが上がりました!

バラシも2回あり嬉しい胸騒ぎです !(^^)!

今日も黒ムツは型程度でしたが替りにキンメが上がり

十分な代役を果たしてくれました。

大型キントキもお目見えで5目・6目と賑やかなお土産です。

有りがたい事に明日も凪~♪

 

カテゴリー
釣果

2月20日

海は良い凪ですが釣り客の予約がなしで休みでした。

海は明日も凪!

予約も少々頂いています♪

黒ムツ~中深場のリレー釣りも終盤戦。

凪を狙って遊びに来てください (^_^)/

 

カテゴリー
釣果

2月19日の釣果

マダイ  2k

キンメ   30c前後  5~15尾

イサキ   25~30c  1~3尾

他  キントキ、 アカイサキ、 メバル

朝は冷え込みましたが日中は厚い上着はなしでも過ごせる

ポカポカ日和♪

2月も中旬になれば寒さの緩む日も多くなり少しづつ春の気配が感じられるようになりました。

さて、今日の釣果ですが今日は待望のマダイが上がりました!

食べごろサイズのマダイは色も形も整った美人さんでした。

マダイの期待はしないで来てくださったというお客様でしたが

きっと無欲の勝利です ^^

今日も活発なキンメに圧倒されて黒ムツは影をひそめてしまいましたが小型とはいえ一人付で食卓に出すには十分なサイズのキンメが上がっていました。

人気の魚種だけに数がまとまれば楽しみなところです♪

 

カテゴリー
釣果

2月18日の釣果

キンメ  25c前後  10~15尾

他  沖メバル・ ウスメバル・ アジ、 イサキ、 サバ、 ヤリイカ

昨日の大風が嘘のようにぴたりと治まりました。

強風がなければ日差しの温もりに手足も伸び伸び、

沖に出るには気分爽快な天気になりました。

このところ朝一の黒ムツはもっぱら小型キンメの影に隠れてしまい今日も上がってくる魚は赤色ばかり・・

それでも小さいながらも人気のある魚種だからかリリースされることはなくお土産になっているようです。

他にはウスメバルやアジなど外道は多種で食べる楽しみは増えるといったところ♪

大物狙いのお客様には物足りなさがあるのは仕方ないところではありますがお土産が何もないよりは良いかもととらえていますが・・

どうでしょう?  (^_^;)

さてさて 明日からは凪が続いてくれそうです♪

カテゴリー
釣果

2月16日の釣果

黒ムツ  30~40c  0~1尾

キンメ  20c前後   7~15尾

メバル  25c前後  3~8尾

他  イサキ、 アカイサキ、 サバ

やっと凪の日がやってきました!

日中は寒さも緩み天気によっては2月とはいえ

紫外線もずいぶん強く感じるようになりました。

シケが多いこの頃ではシケの合間に沖にでるといったところで凪に当たっただけでもなんだか幸運に感じてしまいます。

釣果はといえば大きな当たりはありませんでしたがお土産はまずまず♪

食欲旺盛な小型キンメの勢いに負けて黒ムツは型が出る程度でしたが良型のウスメバルや沖メバルが良いお土産になっていました。

外道とはいえサバも大型で好評でした。

少し凪が続いてくれるかと期待していましたが気まぐれな天気に泣かされ明日はシケ  (@_@;)

ですが日曜日は凪予報! 一日休んでまた明後日!  (^_^)/

 

 

カテゴリー
釣果

2月15日

強風が吹き荒れること5日。

騒がしい日が続きましたがようやく明日からは静かになりそうな気配です。

明日から週末にかけては凪予報♪

やっと沖へ出られそうでホッとしています。

チャンスを逃さず遊びに来てくださいね (^_^)/

カテゴリー
釣果

2月12日

強烈な寒波の影響でまたまた太平洋側には台風並みの風が吹き荒れています。

この風が治まるには少々日にちがかかりそうです。

次回の出船は16日頃(金)かと見込んでいますがどうなることやら・・  (@_@;)

 

カテゴリー
釣果

2月10日の釣果

黒ムツ   30~40c  0~5尾

メダイ  3~4k  0~1尾

ウスメバル  30c前後  3~8尾

他  キントキ、 小型キンメ、 サバ、 アカイサキ

早朝は風が強く出船をためらったようですが風は治まるという

予報を信じて定刻に出船!

天気予報通りに風が治まってくれば暖かい陽気に

恵まれまずまずの釣り日和となりました。

黒ムツは活発な小型キンメに邪魔されて運の良い人で

5尾と10尾にはとても届かず・・

メダイは上がったものの船中2尾と控えめでした (^_^;)

そのかわり目を引いたのはウスメバル!

型が大きいので見た目にも立派なお土産になりました♪

 

 

カテゴリー
釣果

2月9日の釣果

メダイ  3k

黒ムツ  30~40c前後  0~1尾

ヒメダイ   30c前後  5~10尾

他  イサキ、 、メバル、 キントキ、 ヤリイカ、 アカイサキ

すっきりとした青空の下良く晴れて日中はポカポカ陽気になりました。

日増しに日が長くなるのを感じるこの頃・・

日に日に路地の花畑も色とりどりとなりそろそろ房総の花の季節も始まります。

良い凪に海は澄んで沖に出るには気分爽快の日になりましたが釣果といえばもう少し手応えがほしかったような。

朝一の黒ムツは型が出る程度で期待の半分にも届かずでした。

潮流れは悪くないという事でしたがあとは魚のご機嫌次第というところでしょうか・・・