カテゴリー
釣果

4月30日の釣果

シマアジ 大型バラシ6回
イシガキダイ
マダイ
イサキ 25~33c 5~20尾
他 メイチダイ、メジナ、カサゴ

今日も爽やかな好天気♪
陽射しの下は屋内より暖かく少しひんやりした風が心地良いです。
肝心の釣果といえば振られ続きのシマアジですが今日も手にすることはできませんでした
が! バラシはしたものの大きな当たりが6回!
釣りの明日はわからないとはいえ単純に考えれば上向き傾向♪
今日の当たりはただの気まぐれだとしても居る事は間違いなく居ます (^-^;
4号ハリスを使用していたお客様はことごとくハリスを切られていたのでハリスは5号・6号辺りがお勧めです。
ちなみに船売り仕掛けの用意もありますので状況に応じて対応して下さいね!
今日のお土産にはこれから旬を迎えるイサキ。
良型を選りすぐれば立派なお土産です。
さて明日も嬉しい凪予報!
AM4:30集合! お待ちしています !(^^)!






カテゴリー
釣果

4月29日の釣果

シマアジ 0.7k
イシダイ 2.0k 
イサキ 25~33c 5~10尾
他 メイチダイ、メジナ、カサゴ

申し分のない好天気に恵まれた休日です。
風は乾いて爽やかですが日差しはめっきり強くなりました。
最高の天気とは裏腹にシマアジの釣果は大苦戦・・
小型シマアジの型が出たものの他に当たりはなく何処をさまよってもシマアジの影さえ見つかりませんでした。
シケ後の好転を期待していたのですが速い潮が気に入らないのかイサキさえ喰い渋りの一日でした。
そんな状況の中で上がった2kのイシダイ♪
どんな状況の時でもラッキーなお客様はいらっしゃるものです♪
全体的には釣果は奮いませんでしたが今日の好天気に免じてお帰り頂ければありがたいところ。
いやはやお疲れ様でした!

*只今の集合時間はAM4:30
用意が整い次第に出船です!

カテゴリー
釣果

4月27日の釣果

シマアジ 0.4k
イシダイ 1.7k
カンダイ 4.6k
カサゴ
イサキ 25~35c 15~3尾
他 カサゴ、メイチダイ、メジナetc

GW2日目は申し分のない好天気になりました。
鳥の鳴き声に併せてあちこちから草刈り機の音が聞こえてきます。
さて苦戦続きのシマアジですが今日も劇的な変化はなく小型の型が出た程度で終わってしまいました。
とはいえ貴重なシマアジです。
型が出ているという事が希望の光 (*^^*)
それにしても潮流れは良いということですがシマアジの不機嫌は何時まで続く事やら・・
それに比べてイサキの喰いは活発で手を焼くほどに釣れています。
良型イサキが頭では30尾近くとこのイサキ祭りも何時まで続くのでしょうか (^-^;
話変わって今日イチのお土産は1.7kのイシダイ♪
シマアジ不調の中では殊更光って4.7kのカンダイと共に良いお土産になりました。
さて明日は残念ながらのシケ予報。
久しぶりの時化が好転のきっかけとなりますように!

カテゴリー
釣果

4月26日の釣果

シマアジ 大型バラシ2回
イサキ 25~35c 10~30尾
他 メジナ

いよいよGWに突入致しました。
最長では11連休になるという場合もあるようですがさてそのうち何日が凪となるでしょうか?
初日の今日は雲が多めながらもまずまずの好天気!
潮流れは良く昨日よりは潮が濁ったようですが釣果としてはまたもや惨敗でした (-“-)
大きな当たりが2回あったものの手にするには至らず後ろ髪を引かれる思い・・
2回のうちの1回を当てたのは前回2.7kを上げたお客様だったのですが感触としては前回のサイズより大きかったとか!?
前向きに考えれば手にはできなくてもその存在は確実といったところでしょうか。
釣果としては本命には縁がありませんでしたが外道のイサキが上機嫌 (^-^;
外道とはいえ良型だったので喜んでくださったお客様もいらっしゃればシマアジ以外には目もくれないというお客様ではそれすらリリース・・
思い切りよく空っぽのクーラーでお帰りでした。
苦戦が続くこの頃ですが釣りの明日はわかりません!
気持ちを新たにまた明日!!

*只今の集合時間はAM4:30!
 時間には余裕を持って安全運転第一でお出かけください♪

カテゴリー
釣果

4月25日の釣果

シマアジ 0.5k前後 0~1尾 大型バラシ2回
イシガキダイ
イサキ 25~33c 5~12尾
他 メジナ

雲が主役の空ですが暑くもなく寒くもなくで過ごし易いです。
海は凪、潮流れ・濁り具合共に程良く好条件が揃っていましたが肝心のシマアジのご機嫌がヨロシクナイ・・
大きな当たりもあったのですが残念ながら縁が無く今日のところは置き土産となってしまいました。
小型シマアジの型は出たものの狙っているサイズには程遠く早い話がリベンジ決定 (^-^;
シマアジに振られ続けその希少価値が爆上がり中♪
口火を切って下さるお客様! お待ちしています ₍₍٩(*ˊᵕˋ*)۶⁾⁾

*明日より集合時間はAM4:30となります。
 時間には余裕を持って安全運転第一でお出かけください♪
 

カテゴリー
釣果

4月24日の釣果

シマアジ 大型バラシ2回
カンパチ 1.5k前後 0~2尾
ヒゲダイ 2.0k
他 サバ、イサキ、メジナ

どんよりした空模様ながら傘の出番は無しで過ごせました。
定休日明けのシマアジですが感触の良い当たりはあったものの数としては2回と少なく大半のお客様が待ちぼうけといった状態でした (^-^;
潮流れは落ち着いてきたようですが濁りすぎの潮が気に入らないのか底潮が冷たいのか外道のイサキも喰い渋り・・
全体的に喰い渋りの中でラッキーなお客様にはカンパチ・ヒゲダイが上がっていましができればその運を本命に使いたかったというのがほんとのところ (^-^;
それにしても振られ続きにも関わらず何度も何度もリベンジを続けて下さるお客様達の熱意には脱帽です。
そのうちにはその熱意が釣果に繋がりますように☆

*集合時間のお知らせ
只今の集合時間はAM4:45です。
4月26日(土)よりAM4:30集合!
時間には余裕を持ってお出かけください♪



カテゴリー
釣果

4月22日の釣果

シマアジ 0.5k バラシ多数
イシダイ 2.5k
マダイ 1.0k未満 0~1尾
イサキ 25~35c 5~20尾
他 カサゴ、オジサン、メジナ、トラフグ

晴れてはいるものの薄雲が広がる空になりました。
さて!今日は小型ながらやっとシマアジの顔を見る事ができました。
速すぎた潮もなんとか弛みはじめ潮流れとしては良い感じになってきたとか♪
シマアジの当たりは上向きでしたがだからといって簡単に手に入れる事はできずやはり高嶺の花に違いはありませんでした(汗
ハズレや横取りに苦戦を強いられ釣果としては良い結果には至らなかったわけですが感触としては上向き傾向!
運が向いてくれば楽しみなところです。
外道には2.4kのイシダイ、鯛めしサイズのマダイ、珍しくトラフグも上がりました。
(トラフグの下処理は出来ませんので悪しからずご了承ください)
これから旬を迎えるイサキも良型だったので良いお土産になりました。
明日は定休日です。
休み明けの変化に期待 !(^^)!

*集合時間のお知らせ
只今の集合時間はAM4:45です。
4月26日(土)よりAM4:30集合!
時間には余裕を持ってお出かけください♪





カテゴリー
釣果

4月21日の釣果

シマアジ バラシ4回
カンパチ 1.0k
マダイ 1.0k前後 0~1尾
イサキ 25~35c 1~8尾
他 カサゴ、メジナ

良く晴れて乾いた風が何とも爽やかな陽気となりました。
リフレッシュには申し分のないお天気でしたが釣果は爽やかには至らず・・
感触の良い当たりもあったのですが目の前で横取りされたり逃げられたりと心残りの場面が数回ありました。
モヤモヤを吹き飛ばして頂くにはまたの機会を頂きたいところです (^-^;
速すぎて大苦戦だった潮は少々緩んできました。
バラシに終わってはいるものの当たりがないわけではありません。
そろそろ運が向いてきても良いところ♪
良いイメージを膨らませてまた明日!!

カテゴリー
釣果

4月20日の釣果

シマアジ バラシ数回
イシダイ 2.0k
サバ 50c前後 1~6尾
他 イサキ、メジナ

昨日の暑さからは解放され今日は一日曇り空。
強い風が曲者で出船に影響するほどではありませんでしたが海は悪く船酔い者も数名出てしまいました。
相変わらずの速い潮には苦戦が続き当たりは数回あったものの全て置き土産となっています。
感触の良い当たりもあっただけに残念でしたが存在証明にはなったので明日からの楽しみといったところでしょうか (^-^;
今日の外道にはこの時期には珍しく50c程の大きなサバが混じっていました。
ゴマサバでしたが良型だったのでお土産にお持ち帰りになるお客様が多かったです。
本命はシマアジとはいえ外道を楽しみにして下さっているお客様も多くそれが旬の魚であればなお更の事♪
間口を広げて楽しんで頂ければ幸いです (^-^♪

*集合時間のお知らせ
只今の集合時間はAM4:45です。
4月26日(土)よりAM4:30集合!
時間には余裕を持ってお出かけください♪



カテゴリー
釣果

4月19日の釣果

シマアジ バラシ1回
コロダイ 2.5k
マダイ 2.0k
ヒゲダイ
他 イサキ、メジナ、カサゴetc

4月も半ばを過ぎたところですが陽気はすでに初夏のような暑さになりました。
そろそろUVケア・熱中症対策もお忘れなく m(__)m
陽気は先走りしているものの釣果は速い潮に泣かされもたついているこの頃です(汗
今日もシマアジの当たりは悪く唯一の当たりはバラシに終わってしまいました。
かけたのはシマアジビギナーのお客様でしたがなんとタモまであと10cm・・
サイズは推定2.0k程という事でしたが残念ながら今日のところはビギナーズラックには至りませんでした。
とはいえシマアジの当たりが少なかった中でその引き味だけでも体験できた事はラッキーでした。
外道も数的には少なくクーラーの底が見えるお客様がほとんどだったのですが良型のコロダイ・マダイが上がり目を引くお土産でした。
また大きく丸々としたイサキがいて計量してみるとなんと1.0kありました!
シマアジには振られたものの今日はそのイサキを肴に晩酌だそうです ^^
さてさて!リベンジ続きのお客様達にそろそろ希望の光を!
今日もお付き合い頂きありがとうございました♪

*集合時間のお知らせ
只今の集合時間はAM4:45です。
4月26日(土)よりAM4:30集合!
時間には余裕を持ってお出かけください♪