カテゴリー
釣果

4月2日の釣果

ロング船 
シマアジ~ヤリイカのリレー釣り 
シマアジ 0.3~2.4k 0~4尾
大型バラシ3回
マダイ 0.8~2.2k 0~1尾
イシダイ 1.8k
ヒラメ 3.1k
ヤリイカ 25~50c 8~23杯
他 イサキ、メジナ、カワハギ、オジサン、アカゼムロ

太陽が顔を出してはいるものの風は冷たく今日も厚めの上着が必要な陽気になりました。
今日はロング船での出船でしたが通常より長い時間を沖で過ごす事もあってお客様達は寒さ対策も万全 (^^)v
朝イチのシマアジは今日も良型の顔を見る事ができました!
惜しいバラシも有りそれは明日のお客様に託すしかありませんが
ここのところ外道にマダイが良く顔を出すようになりました。
そろそろマダイも乗っ込みの時期に入りそうな気配です。
ヤリイカのポイントに移動してからは入れ乗りとはいかないものの大型が交じっていたのでリレー釣りのお土産としてはまずまずといったところでしょうか ^^
さて明日もロング船での出船ですが肝心の海は凪に恵まれそうでまずは一安心。
後は潮任せ~運任せ~ (^^)/

*4月からAM4:30集合! 
安全の為時間には余裕を持ってお出かけください♪

*4月2日(土)・3日(日)のロング船の釣り物はシマアジ~ヤリイカ!
好評を頂いているロング船の出船もいよいよ今週末になりました。
予約を頂いているお客様は準備の程よろしくお願い致します♪
AM4:30集合

*午後便開始のお知らせ
 今年も午後便(3名様より出船)の予約を承る頃となりました。
 狙いはシマアジ ! 
 人数調整はこちらでもさせて頂きますので早めにお問い合わせを頂くと助かります。
4月14日(木) 午後便
シマアジ出船
4月23日(土) 午後便シマアジ出船




カテゴリー
釣果

4月1日の釣果

シマアジ 0.3~3.1k 0~6尾
大型バラシ5回
カンパチ 1.2~1.7k 0~2尾
マダイ 1.4~1.9k 0~1尾
他 良型イサキ、メジナ、オジサン、グルクン、メイチダイ、コブダイ、カサゴ

エイプリルフールは嘘のように冷たい雨、大島には積雪が見られました。
これは嘘ではなくホントの事です (-.-)
花散らしの雨に加えて今日の敵は急な寒さでした。
防寒着を用意してこなかったお客様はあまりの寒さに戦意喪失といったご様子で竿を置く時間が長くなってしまったようです(汗
それでも指先がかじかむ寒さの中でもそれを苦にせず頑張ってくださったお客様には良型シマアジが!
最大は3.1k、2番手は2.5kと目じりも下がるサイズです♪
水温が少し下がったせいか外道のイサキは喰いが少し落ちましたがシマアジには影響がないようで安心しました。
大型バラシも有りましたがそれは明日へ持ち越しです。
さて明日・明後日は好評を頂いているロング船の出船日です!
有難い事に両日共に凪に恵まれそうで何より。
狙いはシマアジ~ヤリイカのリレー釣り♪
少々長めのお付き合いになりますがどうぞよろしくお願いします !(^^)!

*4月からAM4:30集合! 
安全の為時間には余裕を持ってお出かけください♪

*4月2日(土)・3日(日)のロング船の釣り物はシマアジ~ヤリイカ!
好評を頂いているロング船の出船もいよいよ今週末になりました。
予約を頂いているお客様は準備の程よろしくお願い致します♪
AM4:30集合

*午後便開始のお知らせ
 今年も午後便(3名様より出船)の予約を承る頃となりました。
 狙いはシマアジ ! 
 人数調整はこちらでもさせて頂きますので早めにお問い合わせを頂くと助かります。
4月 9日(土) 午後便シマアジ出船
4月14日(木) 午後便
シマアジ出船
4月16日(土) 午後便シマアジ出船 受付終了



カテゴリー
釣果

3月30日の釣果

シマアジ 0.3~3.4k 1~5尾
大型バラシ4回
カンパチ 1~1.8k 0~4尾
ヒラマサ 1.8~2.2k 0~2尾
イシダイ 2.3k
他 良型イサキ多数、オジサン、アカゼムロ、メジナ

昨日よりは気温が上がっているものの今日も曇り空の一日です。
満開の桜を青空の下で見たいものですがいつになる事やら・・
さて今日のシマアジ船ですが今日も良型が上がっていました!
大型バラシも数回ありギャングも隙を狙っているのでぼやぼやしている暇はありません。
外道にはヒラマサやイシダイ、カンパチと外道というには恐れ多い高級五目が !(^^)!
今日はお父さんと中学生の娘さんが遊びに来てくださいました。
ワラサを釣った事があるというお嬢さんはさすがに船にも慣れていて今日はばれてしまったものの大型シマアジの当たりも体験して頂くことができました。
今年の春休みの良い思い出になれば嬉しいです♪

明日はシケ予報の為出船中止となりました ((+_+))

*4月からAM4:30集合! 
安全の為時間には余裕を持ってお出かけください♪

*4月2日(土)・3日(日)のロング船の釣り物はシマアジ~ヤリイカ!
好評を頂いているロング船の出船もいよいよ今週末になりました。
予約を頂いているお客様は準備の程よろしくお願い致します♪
AM4:30集合

*午後便開始のお知らせ
 今年も午後便(3名様より出船)の予約を承る頃となりました。
 狙いはシマアジ ! 
 人数調整はこちらでもさせて頂きますので早めにお問い合わせを頂くと助かります。
3月26日(土) 午後便シマアジ出船 受付終了
4月 9日(土) 午後便シマアジ出船
4月14日(木) 午後便
シマアジ出船
4月16日(土) 午後便シマアジ出船 受付終了
5月 3日(月) 午後便シマアジ出船


*ロング船追加日決定のお知らせ!
潮位の関係で港の出入り時間を調整しなければならない潮回りがやってきます。
最干を避けて入港するためにその日をロング船にして出船することに致しました。
狙いはシマアジ~ヤリイカのリレー釣り!
(ヤリイカの状況によってはマダイ五目に変更有)
1度で2度美味しいリレー釣りです。
是非時間を作って遊びに来てくださいね♪
   AM4:30集合~PM3:00港(乗合料金15000円)
ロング船出船日 4月18日(月)・19日(火) 受付終了
        5月 1日(日)受付終了・ 2日(月)
  
ヤリイカ仕掛け 錘150号、プラズノ11c、5~7本針
  電動は300m巻いてあると安心です。イカ投入器の用意有。
マダイ仕掛け ハリス4~6号、6~10m、サニーFL60号


カテゴリー
釣果

3月29日の釣果

シマアジ 0.3~2.4k 0~6尾
大型バラシ5回
マダイ 1.8~5.5k 0~3尾
イシダイ 2.4k
カンパチ 1.5k
ヘダイ 1.5k
他 良型イサキ多数、メジナ、グルクン、アカゼムロ

太陽は雲に隠れ気温も低めと花冷えの一日になっています。
寒暖差の大きいこの頃ですが今日は合羽の下に重ね着というお客様がほとんどでした。
昨日は大きなシマアジの頭に胸が躍った日でしたが今日は赤い魚が大当たり!
5.5kを頭に3.5k、3,3kと続いていましたがお客様の感想としては「なんか赤いよ。。」という事でした (≧▽≦)
シマアジも良型が上がったものの大きな当たりが数回あっただけにもう少し運が良ければ手にできたかもと悔やまれるところです。
シマアジ・マダイ、数種の外道も同じ仕掛けで上がっています。
何色の魚が上がるかはお客様の運しだい♪
明日も楽しみ !(^^)!


カテゴリー
釣果

3月28日の釣果

シマアジ 0.2~7k 1~13尾
大型バラシ数回
カンパチ 1.6k
他 良型イサキ多数、メジナ、アカゼムロ、グルクン

ついに! オオカミが現れましたー!!
ですが上がってきたのは頭だけ~(大泣
でも小型がいるなら大型もいるはず、という事が証明された日になりました(嬉泣
正直なところ海のギャングの攻撃を受けない日は稀です。
水温が高いまま安定していればギャングが居なくなることは避けられないところかもしれません。
それでも運の良いお客様は良型シマアジを手にすることができるわけですが今日のオオカミは手元まであと3m程というところで横取りされてしまいました。
上がれば今年1番というシマアジは頭の部分だけでも7kありました。
ちなみに2番手のシマアジは2.2kでした。
使用していたハリスは6号、2M。
お客様にはギャングとの攻防も含めて戦略を立てて頂くしかありません!
頑張りましょう !(^^)!


カテゴリー
釣果

3月27日の釣果

シマアジ 28~39c 4~22尾
大型バラシ数回
カンパチ 1.3~1.7k 0~1尾
マダイ 0.5~0.8k 0~1尾
他 良型イサキ多数、アカゼムロ、カワハギ、メジナ

昨夜は出船予定とは言ったもののほんとに風が治まるのかと不安になる程の強風でした(汗
朝のうちはまだ荒れた海でしたが段々に凪る予報だったので通常より1時間程遅らせての出船となりました。
沖に出れば魚の活性は良くシマアジの当たりも好感触!
ビギナーさんもご乗船でしたが荒れた海に苦戦しながらもダウンせず頑張って頂けたのはシマアジの活性が良ければこそです。
小型シマアジが多くなりましたが20尾程のお土産になったお客様が数名いらっしゃいました。
小型がいるなら大型も、と思うのが一般的で中には連続で大きな当たりをばらしたと悔やまれているお客様も !(^^)!
外道にはカンパチやマダイなどが上がっていましたがこれからの時期は外道のサイズアップも楽しみなところです♪

*4月からAM4:30集合! 
安全の為時間には余裕を持ってお出かけください♪

カテゴリー
釣果

3月26日

せっかくの週末ですがシケの為船は港で待機でした。
それでも明日は出船可能と見込んでいます!
AM5:00集合 空きあります (@^^)/

*4月からAM4:30集合! 
安全の為時間には余裕を持ってお出かけください♪

カテゴリー
釣果

3月25日の釣果

シマアジ 28~35c 0~5尾
大型バラシ有
イシダイ 2~3k 0~1尾
カンパチ 1.2~1.6k 0~2尾
カンダイ 3k
ヘダイ 2k
他 大型イサキ多数、アカゼムロ、カワハギ、オジサン、カサゴ、メジナ

ひんやりとした朝でしたが日中は暖かくなりました。
三寒四温の頃ですが一日の中でも気温の変化が大きいです。
さて今日のシマアジですが大きな当たりはあったもののあともう少しのところで逃げられました。
3連勝中のお客様は連勝記録がストップとなりまた1からのスタートです(泣
今日上がったシマアジは小型のみでしたが替わりにゲストが多彩でした。
多種のゲストですがどれもシマアジの仕掛けにかかってくるので正しく一石二鳥♪
ゲストにも振られる時がありますが今日は賑やかでその点はお客様にも喜んで頂けました。
ウキウキしてれば天気に振られて明日はなんとシケ予報。
明後日の出船も予報次第となりそうです (*_*)

カテゴリー
釣果

3月24日の釣果

シマアジ 30~35c 0~3尾
イシダイ 2.4~3.5k 0~1尾
他 イサキ多数、アカゼムロ、カワハギ、ウマズラ

寒さに震えた定休日が明ければ日射したっぷりの陽気が戻ってきました。日中の暖かさは戻っても水温は下がりそのせいか今日のシマアジは喰い渋り・・
残念がら大きな当たりを味わう事無く終了となってしまいました。
それでもラッキーなお客様には良型のイシダイが上がりまたその気になれば大型イサキが十分なお土産に (^^;)

*ロング船追加日決定のお知らせ!
潮位の関係で港の出入り時間を調整しなければならない潮回りがやってきます。
最干を避けて入港するためにその日をロング船にして出船することに致しました。
狙いはシマアジ~ヤリイカのリレー釣り!
(ヤリイカの状況によってはマダイ五目に変更有)
1度で2度美味しいリレー釣りです。
是非時間を作って遊びに来てくださいね♪
   AM4:30集合~PM3:00港(乗合料金15000円)
ロング船出船日 4月18日(月)・19日(火) 受付終了
        5月 1日(日)・ 2日(月)
  
ヤリイカ仕掛け 錘150号、プラズノ11c、5~7本針
マダイ仕掛け ハリス4~6号、6~10m、サニーFL60号


カテゴリー
釣果

3月22日の釣果

シマアジ 28~33c 1~7尾
大型バラシ数回
ヒラメ 5k
イシダイ 2~2.7k 0~1尾
マダイ 0.5~1.5k 0~1尾
他 イサキ多数、カワハギ、アカゼムロ、アカハタ、メジナ

桜の開花に胸を躍らせる頃にも拘わらず季節は急に逆戻り。
今日の冷たすぎる雨には桜のつぼみも閉じてしまいそうです。
悪天候を覚悟で集まって下さったお客様達ですが真冬のような陽気では指も思う様に動かなかったかもしれません。
こんな陽気でも釣果が良ければ寒さも吹き飛ぶところで今日目を引いたのはシマアジではなく5kのヒラメ!
今日は日刊スポーツの取材だったのですが本命シマアジは小型に終わってしまったもののイシダイやマダイなどゲストに救われ助かりました (^^;
お客様には冷たい雨も苦にせず終始頑張って頂きありがとうございました。
明日は定休日。
明後日からの出船にはまた暖かさが戻ってきてくれそうです (^^)/

*ロング船追加日決定のお知らせ!
潮位の関係で港の出入り時間を調整しなければならない潮回りがやってきます。
最干を避けて入港するためにその日をロング船にして出船することに致しました。
狙いはシマアジ~ヤリイカのリレー釣り!
(ヤリイカの状況によってはマダイ五目に変更有)
1度で2度美味しいリレー釣りです。
是非時間を作って遊びに来てくださいね♪
   AM4:30集合~PM3:00港(乗合料金15000円)
ロング船出船日 4月18日(月)・19日(火) 受付終了
        5月 1日(日)・ 2日(月)
  
ヤリイカ仕掛け 錘150号、プラズノ11c、5~7本針
マダイ仕掛け ハリス4~6号、6~10m、サニーFL60号