カテゴリー
釣果

11月1日の釣果

キンメ  30c前後  7~15尾

マダイ  1.5~4,1k  0~2尾

ハチビキ  2.5k

メダイ  6k

カツオ  3k前後  0~1尾

他  イサキ、 サバ

11月の初日は釣り物も替わって新しい気持ちでスタート!

沖に出れば意外や意外、早朝はクロムツではなくまずまずの型のキンメが出迎えてくれました♪

夜明けまでの短い時間の勝負ですが手返しの早いお客様は15尾と大健闘!

中深場ではマダイやメダイ、巻き上げてくるときにはカツオまでかかれば賑やかな幕開けとなり手応え十分!

日に日に寒くはなりますが年明けの寒さを思えばまだまだ序の口。

年内の寒さなら指先も動くというもの。

寒さでに逃げ腰になる前に時間を作って遊びに来てください (@^^)/~~

 

カテゴリー
釣果

10月31日の釣果

マダイ  0.5~3.5k  1~2尾

ハ タ  1.5k

ワラサ  3k

他   イサキ、 サバ

カテゴリー
釣果

10月30日

強風は続き昨日・今日とシケ休みになってしまいました。

でも明日は凪です!

そしてマダイ狙いの最終日!

お待ちしています !(^^)!

 

カテゴリー
釣果

10月28日の釣果

マダイ  0.7~2.2k  0~3尾

バラシ  2回

他  イサキ、 サバ

一人のお客様に立て続け2度のバラシがあり残念!

今月いっぱいのマダイ狙い。

残り僅かにもかかわらず明日はシケ予報 (≧▽≦)

リベンジは明後日から!

カテゴリー
釣果

10月26日の釣果

マダイ  0.5~1.7k  1~3尾

カンパチ  0.8k

ハ タ  0.8~1.5k  0~1尾

他  イサキ、 サバ

好天気は続き今日も安定した晴れの日です。

沖に出るにも気分爽快! リフレッシュする良い時間になりました。

マダイもサイズはまちまちながらボウズなし。

もう少し成長してから釣りたかったサイズのマダイも交じっていましたが
いたし方のないところです (^-^;

外道にはカンパチやハタ、イサキも多めに交じりお土産としては嬉しいところ♪

それから今日のサバは大きくて好評でした。

残念がら明日は低気圧の通過によりシケ予報。

でも明後日の日曜日は天気も回復して凪になりそうです。

船には空き十分! お待ちしています (*^^)/

 

カテゴリー
釣果

10月25日の釣果

マダイ  0.7~3k  1~3尾

ハ タ  0.7~2.8k  0~2尾

バラシ  1回

他  メイチダイ、 イサキ、 メジナ

空は青く高く空気は乾いて秋晴れの3点セットがそろいました。

動き出せば暑いくらいの好天気です。

定休日明けの今日は天気ばかりか釣果にも恵まれました♪

大小の差はあれどマダイはボウズなし!

良型のハタも顔を見せてくれればお客様はニコニコです。

マダイ狙いも終盤戦!

まだまだ諦めなくて良かったと思って頂ける時間はあるようです !(^^)!

 

カテゴリー
釣果

10月23日の釣果

マダイ  0.5~2k  0~3尾

他  イサキ、 メジナ

昨日の日中は汗ばむほどの陽気でしたが今日は冷たい風が強く
上着を着て丁度良いくらいです。

天気予報は下り坂、雲の多い空ながら午前中は雨は無しで過ごせました。

マダイは2kを頭に数枚上がり昨日よりは好感触♪

3尾のマダイを上げる方もいらっしゃればまったく当たりのないお客様もいらっしゃって釣りに平等はないとはいえなんだか恐縮・・

そんなことには慣れっこのお客様達はさばさばとお帰りです。

次回は運気UPとなりますように! (-人-)

明日は定休日・・明後日からまたお待ちしています!

カテゴリー
釣果

10月22日の釣果

マダイ  1k未満  0~2尾

スマカツオ  1.5~2k  0~1尾

バラシ  3回

他  イサキ、 メジナ

文句なしの秋晴れです♪

日中の陽射しは暑いくらいで冷たい飲み物が美味しいです。

マダイ狙いも終盤戦となり時間を作ってリベンジに来てくださったお仲間たちを乗せての出船でした。

今シーズンはなかなか大物に当たらず期待をかけてのチャレンジでしたが
今日上がったマダイは1kにも足りず・・ (*ノωノ)

まったくお愛想無しで困ったもんですがその代わりに良型のスマカツオが上がっていました。

そしてマダイ狙いにもかかわらず5本針で挑むお客様には大量のイサキが ^^;

最後に一華! 明日に期待 !(^^)!

カテゴリー
釣果

10月21日の釣果

マダイ  0.5~2.2k  0~2尾

バラシ  4回

他  イサキ、 メジナ

朝晩は冷え込みますが日中は上着要らずのぽかぽか陽気・・
この気温差が曲者です。

それでもよく晴れた行楽日和♪
水平線の向こうには雪化粧の富士山がぼんやりと見えます。

今日は天気は良いのですが北寄りの風が強く潮と風がぶつかって海上は荒れ気味でした。

残念ながら船酔いのお客様も見かけましたがそれでもマダイは顔を見せてくれました!

当たりが多いとは言えないまでもホドホドに上がってバラシも数回。

まずまずの手応えといったところでしょうか。

マダイは大きくても2kほどと食べ頃サイズでしたが自宅に戻れば
多分一回りは大きくは感じるはず ( *´艸`)

さて11月1日より釣り物がクロムツ&中深場五目に変わります

マダイ五目狙いは今月一杯。

心残りのあるお客様は是非時間を作って遊びに来てください (*^^*)

 

カテゴリー
釣果

10月20日の釣果

マダイ  0.4~2.4k  0~3尾

バラシ  1回

他  イサキ、 ソーダカツオ、 ウマズラ

午前中は曇りがちな空でしたが昼が近づくにつれ太陽が顔を出してきました。

陽射しは強いですが強い北風が暑さを吹き飛ばしている感じです。

今日は久しぶりに2kオーバーのマダイが上がりました!

最近は上がっても1k前後といったマダイがほとんどだったので久しぶりに堂々としたサイズのマダイを見た感じがしました。

コマセマダイの釣りが初めてだったというお客様がご乗船だったのですがマダイには縁がなかったもののイサキ交じりの外道があがり楽しんで頂けたとか・・
慣れたところで次回は是非外道ではなく本命の引き味を楽しんで頂きたいところです。

明日も好天気になりそうです♪ 気分転換にはもってこい!
お待ちしています !(^^)!