カテゴリー
釣果

6月6日の釣果

シマアジ 0.4~0.6k 1~6尾
大型バラシ有り
イシダイ 2.0k
イシガキダイ 1.5k
他 イサキ多数、オナガメジナ、クチブトメジナ、マダイ、メイチダイetc

安定した青空の下今日もシマアジを追いかけ出船してまりました
そして今日のご機嫌はといえばどうした事か昨日にも増して好感触~☆
上がったシマアジは小型ながら当たり良く数も出て大型のバラシも有りました
今日はシマアジビギナーさんもご乗船だったのですが当たりの良い日に当たればこその嬉しいボウズなし ^^
そんな日は外道の喰いも良くイサキやメジナなどでお土産は十分!
刺身で美味しいと好評のクチボブトメジナは型が良く大きいものでは1.5kほどありました
気まぐれな魚達ですが潮さえ気に入れば反応は良いので期待は大!
何を狙っているのかは暗黙の了解ですね ୧(๑•̀⌄•́๑)૭
明日はどうなる事やら♪


カテゴリー
釣果

6月5日の釣果

シマアジ 0.3~0.5k 0~2尾
バラシ有
他 マダイ、メイチダイ、メジナ、オジサン、アカイサキ、カサゴetc

良く晴れて乾いた風が心地良い一日です。
好天気に恵まれ気分は爽快でしたが肝心のシマアジが喰い渋り・・
反応はあるものの型が出た程度で何が気に入らないのか昨日とは全く違う感触になってしまいました。
イサキや大型メジナはまずまずの喰いでお土産がないというわけではありませんでしたが昨日の釣果の後だけに気分はきっと拍子抜け ^^;
ですがそんな事には慣れっこのお客様達はだめだ~!と明るく笑ってお帰りでした。
タイミングが外れてしまったときは素直に諦めてまた出直しでお待ちしています (^.^)/

*館山自動車道 夜間通行止めのお知らせ 
  時間には余裕を持ってお出かけください m(__)m

区間Ⅰ 館山自動車道 下り線 富津中央IC→富津竹岡IC
    実施日:令和6年6月3日(月)~6日(木)各日夜21時~翌朝5時
       予備日:令和6年6月7日(金)~12日(水)
          【土日除く】各日夜21時~翌朝5時区間

区間Ⅱ 富館線 上下線 富津竹岡IC~冨浦IC
    実施日:令和6年6月3日(月)~7日(金)各日夜21時~翌朝5時
       予備日:令和6年6月10日(月)~14日(金)
           各日夜21時~翌朝5時

カテゴリー
釣果

6月4日の釣果

シマアジ 0.4~1.9k 0~9尾
大型バラシ2回
ヒラマサ 1.5k
イサキ 30c前後 30~50尾
他 マダイ、メジナ、オジサン、ウマズラetc

ひんやりと感じる朝でしたが日中になればたっぷりの日差しが暑いくらいです。
日によって朝晩によっての寒暖差には振り回されがちですが魚達のご機嫌もその如く・・
良い日もあれば悪い日もありそれが釣りの面白さといったところだとは思いますが今日はなんとご機嫌が復活!
昨日から口を使いだしたのでそのうちにはとうすうす感じてはいたのですが今日は手応え十分! 
待っていた甲斐がありました!
良いのか悪いのかご機嫌なのはシマアジだけではなくイサキも喰い活発で
シマアジ狙いのお客様達には少々邪魔者扱いされてしまったいたようです(^_^;)
バラシはしましたが大型シマアジらしき当たりもありました!
明日もこの調子なら楽しみです (^-^♪

*館山自動車道 夜間通行止めのお知らせ 
  時間には余裕を持ってお出かけください m(__)m

区間Ⅰ 館山自動車道 下り線 富津中央IC→富津竹岡IC
    実施日:令和6年6月3日(月)~6日(木)各日夜21時~翌朝5時
       予備日:令和6年6月7日(金)~12日(水)
          【土日除く】各日夜21時~翌朝5時区間

区間Ⅱ 富館線 上下線 富津竹岡IC~冨浦IC
    実施日:令和6年6月3日(月)~7日(金)各日夜21時~翌朝5時
       予備日:令和6年6月10日(月)~14日(金)
           各日夜21時~翌朝5時


カテゴリー
釣果

6月3日の釣果

シマアジ 0.4~0.7k 0~4尾
バラシ多数
カンパチ
他 イサキ、メジナ、イシガキ、オジサン、カンダイetc

晴れ間が広がれば鶯の鳴き声が賑やかな朝です
よく目にするツバメの巣から雛が飛び立ち空き家状態になりました
そろそろと近づく雨の季節ですが雨を気にせず釣りをするなら今のうち♪
そして今日はちょっと嬉しいご報告!
気難しいシマアジのご機嫌が少しづつ直ってきました!
今日上がったシマアジは1k未満がほとんどでしたが口を使いだせばサイズアップにも期待がもてるというもの♪
潮の流れに少々変化がありそれが気に入ったのかもしれません。
毎日変わる潮流れとはいえ良い兆しと思っています !(^^)!

*館山自動車道 夜間通行止めのお知らせ 
  時間には余裕を持ってお出かけください m(__)m

区間Ⅰ 館山自動車道 下り線 富津中央IC→富津竹岡IC
    実施日:令和6年6月3日(月)~6日(木)各日夜21時~翌朝5時
       予備日:令和6年6月7日(金)~12日(水)
          【土日除く】各日夜21時~翌朝5時区間

区間Ⅱ 富館線 上下線 富津竹岡IC~冨浦IC
    実施日:令和6年6月3日(月)~7日(金)各日夜21時~翌朝5時
       予備日:令和6年6月10日(月)~14日(金)
           各日夜21時~翌朝5時


カテゴリー
釣果

6月2日の釣果

シマアジ 0.5k前後 0~1尾
バラシ有
イシガキ
他 イサキ、オナガメジナ、メイチダイ、オジサン、マアジetc

天気は下り坂という予報ですが午前中は陽射したっぷりの好天気♪
海も凪で気分よく出船でしたが気分が悪いのはシマアジだけ・・ (-.-)
昨日に続き虫の居所が悪いのか反応はあるものの口を使わず船中ではやっと型が出た程度の釣果に終わってしまいました。
シマアジの替わりにはならないとは思いますがその分イサキの数が出て良型だけをお土産にするお客様がほとんどでした。
今はあまりたくさんのお土産を必要としないお客様が多いのですが今が旬のイサキなので是非ご賞味頂きたいところです。
凪が続き水温も上がってきました!
反応もまずまずなのでご機嫌さえ戻ればチャンス有りと思っています !(^^)!

*館山自動車道 夜間通行止めのお知らせ 
  時間には余裕を持ってお出かけください m(__)m

区間Ⅰ 館山自動車道 下り線 富津中央IC→富津竹岡IC
    実施日:令和6年6月3日(月)~6日(木)各日夜21時~翌朝5時
       予備日:令和6年6月7日(金)~12日(水)
          【土日除く】各日夜21時~翌朝5時区間

区間Ⅱ 富館線 上下線 富津竹岡IC~冨浦IC
    実施日:令和6年6月3日(月)~7日(金)各日夜21時~翌朝5時
       予備日:令和6年6月10日(月)~14日(金)
           各日夜21時~翌朝5時


カテゴリー
釣果

6月1日の釣果

シマアジ 0.5k前後 0~1尾
バラシ有
イシガキダイ
他 イサキ、メジナ、メイチダ、ウマズラetc

早くも6月に入り初日は良い天気になりました。
昨日の時化後の出船でしたがシマアジの反応はあるものの喰い渋りとまたまた気まぐれが始まったようです。
小型が数尾上がってはいましたがシマアジがご機嫌斜めなら外道も釣られて喰い渋り・・
今までに何度も繰り返してきているパターンだけに驚きもしませんがこんな潮の日に当たってしまった今日のお客様達には又のリベンジをお願いするしかありません。
今日はご機嫌斜めでもヒョンな事からまたまた喰いが活発になるのがシマアジです!
反応は悪くないので焦らずその日を待ちましょう! (^-^♪

*館山自動車道 夜間通行止めのお知らせ 
  時間には余裕を持ってお出かけください m(__)m

区間Ⅰ 館山自動車道 下り線 富津中央IC→富津竹岡IC
    実施日:令和6年6月3日(月)~6日(木)各日夜21時~翌朝5時
       予備日:令和6年6月7日(金)~12日(水)
          【土日除く】各日夜21時~翌朝5時区間

区間Ⅱ 富館線 上下線 富津竹岡IC~冨浦IC
    実施日:令和6年6月3日(月)~7日(金)各日夜21時~翌朝5時
       予備日:令和6年6月10日(月)~14日(金)
           各日夜21時~翌朝5時

日時のイメージ画像


カテゴリー
釣果

5月30日の釣果

シマアジ 0.5~0.7k 0~2尾
バラシ有
カンダイ 3k
イシガキ
他 マダイ、イサキ、マアジ、ブダイ、メジナetc

カラリと晴れて風は穏やか・・嵐の前の静けさといったところでしょうか。
昨日の時化後、海は凪て定刻に出船となりましたが水温が下がった事が気に入らないのか潮の濁り方が気に入らないのかシマアジは喰い渋りで苦戦の日になりました。
シマアジはなんとか型が出た程度の釣果に終わってしまいましたがなぜかイサキはそれほどヘソが曲がっておらずマアジ交じりで良いお土産になっていました。
釣れたイサキに食いついてきたのか5k(推定)程のヒラメがかかったのですがあともう少しのところで外れてしまい今日は見送る結果となってしまいました (”◇”)
明日は時化予報で休みとなりますが週末は凪予報♪
今日のシマアジはご機嫌が悪かったとしても反応は悪くないので機嫌が直ればまた活気づくのでは!とポジティブシンキング♪♪
また頑張りましょう !(^^)!


カテゴリー
釣果

5月27日の釣果

シマアジ 0.3~0.8k 0~13尾
バラシ多数
他 イサキ多数、メイチダイ、メジナ、ウマズラetc

いつ雨が降り出してもおかしくない空色でしたが午前中はなんとか雨に濡れずに過ごす事ができました。
明日は時化予報ですが今日の海は凪♪
シマアジの喰いも活発で頭は13尾と数も伸びました!
イサキも多数交じりお土産は十分♪
半日を通してポツポツと喰い飽きずに過ごして頂けたようです。
ですが・・
全てをまとめたサイズのシマアジが1尾欲しい!というお客様の呟きが本心だとは思います (^-^;
シマアジファンのお客様なら思いは同じ!!
期待して待ちましょう !୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧

明日は時化予報の為休みです。
明後日からまたお待ちしていまーす♪


カテゴリー
釣果

5月26日の釣果

シマアジ 0.4~1.2k 0~5尾
バラシ多数
イシダイ 1.5k
イサキ 23~35c 15~45尾
他 カサゴ、マダイ、メイチダイ、オナガメジナ、マアジetc

一夜明ければ昨日の肌寒さが嘘のように陽射しの温もりがたっぷり!
動き出せば暑いくらいの陽気になりましたが乾いた風が心地良いです。
人間は日々の寒暖差に体調を崩してしまいそうですが魚達は今日も喰い活発でした!
シマアジは船中では数がでて大型とはいかないまでも1kを超えて昨日よりは少~し大きく育ったものも交じり良い傾向です ^^
それにしてもイサキが食欲旺盛でイサキの竿頭は40尾越えのお土産になっていました (^-^;
シマアジ狙いの船では旬を迎えるイサキでさえ邪魔にされてしまう事もあるのですが今日のお客様達は喜んで下さったので良かったです♪
昨日・今日とお付き合いを頂きありがとうございました。
次回はもっとサイズアップしたシマアジが釣れますように! 
またお待ちしています (^.^)/




カテゴリー
釣果

5月25日の釣果

シマアジ 0.4~0.7k 1~5尾
大型バラシ有り
マダイ 1.5k
ヒゲダイ 2.5k
他 イサキ、オナガメジナ、メイチダイ、オジサンetc

曇り空に北風が吹き肌寒いくらいの陽気になりました。
合羽を着るのも苦にならず陽に照らされることもなく案外こんな日が釣り日和なのかもしれません。
陽のよって陽気の変化はあるもののシマアジの釣果はまずまずの安定♪
大型と思われる当たりはハリス切れに終わってしまいましたが1k未満のシマアジは今日も数が出ていました!
小型とはいえボウズなしの釣果はやっぱり嬉しいところ ^^
外道には良型のマダイやヒゲダイも顔を出してくれました。
シマアジのご機嫌が変わらぬうちにそろそろガツン!と一発があるのでは!?と密かに期待しているこの頃です (^^♪