カテゴリー
釣果

1月15日の釣果

シマアジ 29~32c 0~2尾
他 マダイ、イサキ、マハタ、アオハタ、サバ、メバル、オジサン

強い風もなく穏やかに晴れ海も凪!
時化が多い冬場にしては好天気の釣り日和になりました。
今日は度々仕立てで遊びに来てくださるお仲間達を乗せてシマアジ狙いでいざ沖へ!
毎日1尾でも良いから大型シマアジをという思いで沖へ出ていますが上がったのは今日も小型ばかり・・
数年前に上がっていたオオカミの姿をもう一度見たいと待つ日々ですがなかなかその日がやってきません。
今日は多種の外道が上がり食べるには事欠かないといったところでしたがやはり何か忘れ物があるような・・
その何かを追いかけまた明日!

*17日(月)・18日(火)船体整備の為休みを頂きます m(__)m
 19日(水)よりシマアジ狙いで出船!

カテゴリー
釣果

1月14日の釣果

シマアジ 29~33c 0~5尾
大型バラシ 2回
他 イサキ、オジサン、カワハギ

陽射したっぷりの晴れの日ですが冷たい風がせっかくの温もりを吹き飛ばしています。
出船はしましたが強風で白波がたつ海だったのでお客様もさぞかし釣り辛かったのではないかと思います。
そして肝心の釣果といえば小型シマアジの型は出ていましたが大型にはまたしても逃げられ終了・・
外道はイサキが多く他にはこれといった目玉がなかったといったところでしょうか。
パッとしない釣果にも関らず今日が今年の竿初めとニコニコ顔でお帰り頂きありがとうございました。
次回は今日の置き土産を・・是非! !(^^)!


カテゴリー
シマアジ

シマアジ2.3k

カテゴリー
釣果

1月11日の釣果

シマアジ 30~54c 3~20尾 最大2.3k
バラシ 1回
イシダイ 2.2k
ヒラマサ 1.2k
他 イサキ、カワハギ、オジサン、ウマズラ

日中晴れ間も出ましたが午後からは本降りの雨になっています。
本降りになれば珍しく雷も鳴り驚きましたがお客様が釣りをしている間はシトシト程度の雨だったのでまだ良かったです。
さて悪天候を承知で来てくださったお客様達ですが今日の魚達はそんなお客様達を上機嫌でお出迎え♪
シマアジは3~20尾と最近にない好釣果でした!
上がったシマアジの最大は2.3kでしたがあと2mというところで逃げたシマアジはもっと大きかったと残念な場面もありました。
昨晩寝る間を惜しんで作ってきた仕掛けに2.3kのシマアジがかかったと喜んでいたお客様はシマアジ20尾に他にもイシダイ・ヒラマサと大当たり!
今日が今年の竿始めという事でしたが幸先の良いスタートに帰りは浮かれずに用心して帰るというお話でした。
何よりそれが一番大事かもしれませんね ^^
明日は定休日。
明後日からまた頑張りましょう!

*今後の予約状況
13日(木) 予約をお待ちしています。
14日(金) 予約有りで出船確定!
15日(土) 仕立て船
16日(日) 仕立て船


カテゴリー
釣果

1月10日

連休最終日は風が冷たい曇り空。
海は凪ですが予約無しで船は港で待機でした。
明日も凪予報ですが今のところ予約しと冬場はこんな日も多くなりがちです。
凪でも釣果情報の更新のない日はそんな訳で出船していないのかなーとスルーして下さいね (^-^;

カテゴリー
釣果

1月9日の釣果

シマアジ 28~55c 0~3尾 最大2.7k
大型バラシ1回
カンパチ 3.5k
コロダイ 1.2k
他 イサキ、ウマズラ、オジサン

3連休中日はこの時季にしては暖かな晴れの日になりました。
そんな日は南西風が強く吹くことが多くて今日もその如く・・
沖には出ましたが白波が立ち荒れた海では船酔い者も数名でてしまい残念でした。
悪条件の中ではありましたがラッキーなお客様には今日も良型のシマアジが♪
長い間釣り船の営業をしていますが年明けのこんな寒い時期にシマアジを狙うのは初めての事なので正直まだシマアジの型が見られる事にちょっと驚いたりしています。
さていつまでこの驚きの体験ができるのでしょうか!?
もう少しの間なのかまだまだいいけるのか・・
お客様も一緒に先を見ていて下さると、できれば参加して下さると嬉しいです (*^^)v

*昨年の11月に取材した日本テレビ”ザ!鉄腕!DASH!!”の模様が今晩PM7:00から放映となります。
 興味のあるお客様ご覧になってみて下さいね。
 あ! シマアジは出てきませんの悪しからず (^m^)

カテゴリー
釣果

1月8日の釣果

シマアジ 30~33c 0~2尾
大型バラシ5回
カンパチ 2.2~3k 0~2尾
マダイ 0.5~2.2k 0~1尾
他 イサキ、

正月休みが終わったばかりですが間無しに3連休が始まりました。
初日は好天気に恵まれ今日も日差しの温もりにホッとしています。
さて今日の釣果ですが狙いのシマアジは型は出ていましたがそれより逃がした魚に未練がたっぷり・・
大型の当たりはあってもなかなか手にする事が出来ません。
水面まできてキラリと光る姿を見ているのにするりと逃げられる悔しさと言ったら・・と今日もそんな話を耳にしました。
マダイが上がってもカンパチが上がってもスカッとしない、この終わらない追いかけっこの軍配は明日はどちらに上がる事やら (^m^)


カテゴリー
釣果

1月7日の釣果

シマアジ 30~48c 0~3尾
バラシ1回
ワラサ 3~3.8k 1~2尾
他 マダイ、イサキ、アカイサキ、ウマズラ

風は冷たいですが良く晴れて日差しの温もりが嬉しい日になりました。
空気は澄んで雪化粧の大島や富士山が青空に良く映えます。
さて!昨日の期待通り今日もシマアジが上がりました♪
昨日、今日シマアジを上げたお客様の仕掛けはハリス6号・6mのカラ針でした。
3本針にオキアミを付けるのは寒い時期には大変かもしれませんがそれが功を奏したのかもしれません。
日によって当たりの良い仕掛けはちょこちょこ変わるのでHPでご案内しているもの以外の仕掛けも用意があるとゲットの可能性が広がりそうです。
想像力を大いに膨らませて戦略を考えて見て下さいね。
ちなみに5号・4.5m・3本カラ針の仕掛けなら船にも用意があります!(^^)!


カテゴリー
釣果

1月6日の釣果

シマアジ 1.7k 
バラシ3回
マダイ 0.4~0.7k 0~2尾
キントキ 35c前後 1~5尾
他 イナワラ、イサキ、赤イサキ、ウマズラ、サバ

さて気分も新たに今日から出船!
お陰様で幸先よくシマアジの顔を見ることができました!
他にも水面まで上げてきてあともう少しといったところで逃げられるという場面もありました。
そしていつもの事ながら逃げられた魚の方が大きかった・・(泣
雪~霙という寒さの中で思うように指も動かなかった事とは思いますがシマアジが当たりだせば多少の寒は吹き飛んだかもしれません ^^
さて明日もこの調子で今日の置き土産を取りに行きますよ~♪
寒さ対策は万全で遊びに来てくださいね !(^^)!

カテゴリー
釣果

1月5日

今日は予約無しでお休みでした。
明日が今年のスタートです! AM6:00集合!
お待ちしています (@^^)/